- ホーム
- 入試
アドミッションポリシー(入学者受け入れの方針)
理学科・物理学コースは、近畿大学建学の精神に則り、実学教育のもとに社会で求められる柔軟で創造性豊かな人材を育成します。このために、次のような入学者を国の内外から広く受入れます。
- 理学科・物理学コースの履修に必要な基礎学力を有する人。
- 自然現象に感動し、自然現象の原因を探ろうとする好奇心を持つ人。
- 論理的思考力、数理的思考力を身につけようとする意欲のある人。
- 科学を理解し、その能力で社会に貢献しようとする意欲のある人。
- 理系としての文章読解力及び表現力、国際的情報発信力を磨きたい人。
また、理学科・物理学コースに入学するまでに、次のような教科の内容を理解していることが望まれます。
国語 : 基礎的な読解力、表現力、読書習慣
外国語 : 基礎的な読解力、コミュニケーション能力
数学 : 数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A・数学B・数学C
理科 : 物理Ⅰ・物理Ⅱ、及び理科の幅広い基礎的知識
地歴・公民 : 国際人としての基礎的知識及び社会的素養
理学科物理学コースの求める学生像
- 物理学の研究者や教育者を目指している。
- いろいろなことに「なぜだろう?」と疑問を持つ。
- 物理学が好きでたまらない。
- 自然現象や物の仕組みに興味がある。
- 物理学をしっかり学びたい。
入試制度
物理学コースに入学するためには、いろいろな入試制度があります。高校での成績を重視する推薦入試、前期と後期に行われる一般入試、センター試験を利用するC方式やPC方式、編入学試験などです。また入試成績優秀者は学費免除となる制度もあります。自分にあった入試制度を見つけて、ぜひ物理学コースに入学してください。
入試目標
物理学コースは、自然現象に対して様々な疑問を持っている人や物理学や理科の教育・研究を目指す人の入学を期待しています。前期と後期に行われる一般入試では、筆記試験により基礎的な学力と論理的な思考能力を評価します。推薦入試では内申書により総合的な学力を、また筆記試験により基礎的な学力を評価します。
取得できる資格
- 高等学校教諭一種免許状
- [理科] [数学] [情報]
- 中学校教諭一種免許状
- [理科] [数学]
- 一般
- 図書館司書/基本情報技術者/システムアドミニストレータ(上級・初級)など